Bubble

Bubbleでチェックボックスを自作してみた(CustomState&OnlyWhenの解説有)

masahide

エストニアにKoronCoron OÜ設立|親子向けノーコード教育事業展開、Webアプリケーション受託、デザイン修正などを展開 朝活コミュニティの運営もしているので、興味のある方はTwitterのDMにて承ります。

スポンサーリンク

Bubbleのチェックボックスを使うときに、条件によってチェックとチェックしていないを切り換えたいと思ったことはありませんか?

Bubbleのチェックボックスは手動でチェックする分には問題なく機能するのですが、データベースの情報を元にチェック、アンチェックを切り換えるのは苦手だったりします。

masahide(筆者)
リロードで状態が変わらなかったり・・・。

自分もこのチェックボックスに苦しめられていましたが、ImageElementとCustomStateを組み合わせることで、疑似的なチェックボックスを作ってしまえばいいのでは!という考えに至りました。

チェックボックスの状態表示に悩まれている方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

前提条件

前提条件

  • Bubbleの触り方がなんとなくわかる
  • CustomState を触ったことがる

この章で学べること

この章で学べること

  • チェックボックスの作り方
  • 条件追加によるチェックボックスの制御方法
  • CustomState の使い方

作るもの

機能一覧

  1. DropDownにて人数を選択
  2. ユーザーリストから追加したいユーザーを選択
  3. 選択したユーザーは右側の枠内に表示
  4. 枠内の×ボタンを押すことで、非選択に戻す
  5. 指定した人数と選択した人数が同等になった場合、ユーザーリストボタン非活性
  6. Resetボタンにて選択人数と選択ユーザー削除


Image from Gyazo

データベース設計

元々設計されているUserデータベースに以下の項目を追加

  • checked = yes/no (default:No)
  • icon = image
  • name = text

    ユーザーリストの作成

    まずはユーザーの一覧を表示するGroupを作成していきます。

    階層構造は画像を参照ください。

    RepeatingGroupの作成

    Appearance

    • Type of content = User
    • Data source = Search for Users

    Layout

    • container layout = Row

    セレクトボックスの作成

    自作のセレクトボックスを作成していきます。

    予め、四角の素材と、チェックしている素材を用意してください。

    無ければBubbleのアイコンでもOKです。

    メモ

    Icon name

    Icon fa fa-square-o

    Icon fa fa-check-square-o

    RepeatingGroup内にGroupを追加

    Appearance

    • Type of content = User
    • Data source = Current cells User
    • Border style - all borders = Solid
    • Roundness = 100

    Layout

    • container layout = Row
    • Apply gap spacing between elements = check
    • Column gap = 4
    • Max width = 240
    • Min height = 40
    • Margin = all 8px
    • Padding(top,bottom) = 8px
    • Padding(left,right) = 20px

    作成したGroup内に画像とTextを追加

    画像は16px × 16px

    Textは16pxのNoto Sans JP(500 medium)を選択

    Appearance

    • Parent group's User's name
    • Noto Sans Jp
    • 500(medium)
    • 16px
    • color = #333333

    人数選択Groupの作成

    選択したユーザーを表示するGroupを作成します。

    選択されたユーザーを保存するCustomStateの作成

    一番親のページを選択し、iマークからCustomStateを作成します。

    名前はSelect_User_List、TypeはUserを選択し、Listにチェックを入れます。

     

    DropDownの配置

    人数選択用のDropDown作成します。

    Appearance

    • Placeholder = 人数を選択
    • Choices style = Static choices
    • Choices = 0~9

    Layout

    • Height = 48px

    リセットボタンの作成

    Layout

    • Width = 80px
    • Min height = 36px
    • Padding(top, buttom) = 8px
    • Padding(left, right) = 16px

    Start/Edit workflowからリセット動作を作成

    CustomState内の情報とGroup内の情報(DropDown選択値)をリセットします。

    Step1

    • Element Actions -> Set state
    • Element = lesson
    • Custom state = Select_User_List

    Step2

    • Reset Group I -> DropDownとResetボタンがを格納しているGroup

    選択されたユーザーの表示

    選択されたUserを先ほど作成したCustomStateに一時保存し、表示するRepeatingGroupを作成します。

    RepeatingGroupの作成

    Appearance

    • Type of content = User
    • Data source = CustomState
    • Min height of row = 40
    • Separato = None

    Layout

    • container layout = Row

    UserIconの設置

    RepeatingGroup内にGroupを配置

    Appearance

    • Background style = Image
    • Dynamic image = Parent group's User's icon
    • Crop the image to fit the element size = check
    • Border = Solid
    • Roundness = 100

    Layout

    • container layout = Row
    • Width = 36
    • Min height = 36

    UserNameの設置

    RepeatingGroup内にTextを設置

    Appearance

    • Parent group's User's name

    Layout

    • Fit width to content = check

    Close Iconの設置

    RepeatingGroup内にIconを設置

    Appearance

    • Icon = close
    • Icon color = #373737

    Layout

    • Width = 24
    • Min height = 24

    CustomStateのUserListから削除する動きを追加

    Step1

    • Element action -> set state
    • Element = lesson
    • Custom state = Select_User_List
    • Value = lesson's Select_User_List:minus item parent group's User

    ※CustomState内のUserListからParentUserをminus itemで削除しています。

    UserをCustomStateに追加

    セレクトボックスに動きを追加

    Group UserのStart/Edit WorkFlowを選択

    まずはチェックされていない場合の動作を作ります。

    Group User is clicked

    • Element action -> set state
    • Element = Group User
    • Only when = Current cell's User's checked is "no"

    Step1

    • Element action -> set state
    • Element = lesson
    • Custom state = Select_User_List
    • Value = lesson's Select_User_List:plus item Current cell's User

    次にチェックされている場合の動作を作ります。

    CustomStateのplus itemがminus itemに変わるだけですね。

    Group User is clicked

    • Element action -> set state
    • Element = Group User
    • Only when = Current cell's User's checked is "yes"

    Step1

    • Element action -> set state
    • Element = lesson
    • Custom state = Select_User_List
    • Value = lesson's Select_User_List:minus item Current cell's User

    動作確認

    ユーザーリストから追加と人数選択から削除が出来るようになったと思います。

    Image from Gyazo

    続いて、チェックボックスの状態変化を設定していきます。

    Conditional

    • When = lesson's Select_User_List contains Parent group's User
    • Background image = チェックされている画像

    DropDownの人数と同じ数選択したときの処理

    UserNameのTextに線を入れる

    Conditional

    • When = lesson's Select_User_List count is Dropdown number's value
    • Text = [s]Parent group's User's name[/s]

    ユーザーリストからユーザーをクリックできないようにする

    Conditional

    • When = lesson's Select_User_List count is Dropdown number's value
    • Background color = #D2D2D2
    • This element isn't clickable = check

    これで、DropDownに選択した人数しか追加できないようになりました。

    まとめ

    自作セレクトボックス以外にもいろいろと機能を盛り込んだので、少し長くなりましたが、CustomStateを使うことで、やれることの幅が広がるのはわかっていただけたかと思います。

    NoCodeStudyという動画プラットフォームで初心者用講座を配信しているので、そちらも確認いただけると幸いです。

    https://www.nocode-study.com/programs/bubble_john_snslogin

    スポンサーリンク

    • この記事を書いた人

    masahide

    エストニアにKoronCoron OÜ設立|親子向けノーコード教育事業展開、Webアプリケーション受託、デザイン修正などを展開 朝活コミュニティの運営もしているので、興味のある方はTwitterのDMにて承ります。

    -Bubble
    -

    © 2024 まさブログ Powered by AFFINGER5