14年間務めた大手自動車メーカーを退職
テックキャンプ エンジニア転職コースを受講
IT企業へジョブチェンジしたまさひで(@john01tgmck)です。
スタディサプリ日常英会話コースを2021年4月より開始したので、
30代(英検3級レベル)からの英会話についてまとめていきます。
最近の出来事
国際ボランティアNGO NICE(ナイス)の説明会に参加しました。
以前は資料請求と、特定の地域での会場説明でしたが
コロナ禍で説明方法も変わってきているようです。
なんにしてもZoom説明は非常にありがたい。
ちなみにNICEとは国内・海外約90か国でワークキャンプ等の各種事業を行っているボランティア団体です。
特に魅力的だと思ったのは、合宿型のボランティア活動
現地のボランティア受け入れ先で参加者の方と協力しながら生活していくので
現地の方とも触れ合えるし、ボランティア同士のコミュニケーションもとりやすそう。

海外ボランティも徐々に増えているようです。(情報掲載日:2021年7月17日)
- エストニア
- フランス
- ドイツ
- タイ
興味のある方は以下URLからどうぞ
説明会ページに飛べます。
今週の学習内容(WEEK17,18)
ルームシェアをしているルイーズと恋愛女子トークをしているナオ
ルイーズはフランスに彼がいても、毎日がエキサイティングなニューヨークにいると寂しくないらしい。
それどころか起業家が集まるパーティでかっこいい男性がたくさんいると話している。
こんな美人さんだったら、パーティでモテモテでしょう。
それに、ナオが変人だと思っているアレンに対しても
『まだ、彼のことをよく知らないだけよ』という発言をしている。
とても大らかで自分の楽しいと思うことをしているルイーズ

前回の学習はこちら
-
-
【15th & 16th WEEK】30代からの学び直し~スタディサプリENGLISH新日常英会話コース~
14年間務めた大手自動車メーカーを退職 テックキャンプ エンジニア転職コースを受講 IT企業へジョブチェンジしたまさひで(@john01tgmck)です。 スタディサプリ日常英会話コースを2021年4 ...
続きを見る
恋愛について尋ねる
キーフレーズ:Are you seeing anyone?
概要説明文:I work at a convenience store.
I was wondering if I had a lover because there was a very nice customer.
昔話なんですが、学生のころ、コンビニでバイトをしていて
ロン毛で茶髪のアメリカンバイクに乗っているお姉さんがかわいいなと思っていました。
働いていたコンビニはレジが二つあるごくごく一般的なお店だったので
その人が並んでいると、

と思っていました。
そして、一緒に働いていた大学生の男の人が「俺が聞いてあげるよ」
・・・結果
特定の相手がいるようで、諦めました。
高校生の頃って年上のお姉さんに憧れませんか?
恋愛というより、憧れの感情の方が強かったような気がします。
人にどういう印象をもっているかを話す
キーフレーズ:seem
概要説明文:Your friend has started learning English.
His purpose seems to be to live in NY.
He seems to want to learn conversation.
このような友人が欲しいと思い、Jun SenesacさんのHapa英会話のコミュニティに入ろうか悩んでおります。
プログラミングを学んでいるときもそうだったんですが、
横のつながりというか、仲間が欲しいと思ってしまうんですよね。
ここ以外にも様々な英会話コミュニティがあると思いますが
オススメのコミュニティがありましたら、教えて欲しいです。
相手の様子について話す
キーフレーズ:You look __
概要説明文:My wife comehome singing a humming song.
So I wondered if there was something good.

美味しいものを食べた時や、楽しい予定が入っている時は
妻は鼻歌まじりに家の中をうろうろすることがあります。
その影響からか、長女もよく鼻歌を歌います。
だんだんhummingから本気歌に変わってくるので、
それはそれで面白いです。
子供は親のことをよく見ているし、真似しますね。
何かを決めたことを伝える
キーフレーズ:Strike while the iron's hot!
直訳すると、鉄は熱いうちにうて!、意味としてはことわざになります。

概要説明文:I got a consultation from a friend to start YouTube.
By the way I'm starting YouTube. Video editing is fun.
YouTubeやっていると、友人から自分もやってみたいという話をよく聞きます。
ただ、とりあえずチャンネル作ってみようと言ってもそこから話が続かないことが多いです。
もし、YouTube始めたいけど何から始めたらイイかわからない場合は
ビジネスアカウント作って、ページ作成から初めてはどうでしょうか。
動画を撮って編集してというのはそのあとでいいと思いますし
編集作業はとても大変なので、初めはほぼなしでいいと思います。
僕も最初の動画は5分程度なのに、アップするまで10時間以上かかりました。
YouTubeやることメモ
- チャンネル作成(ブランドアカウント)
- ページ作成(アイコンや概要説明など)
- 動画撮影
- 動画編集
- サムネイル作成
- タグ決め

まとめ
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
NativeCampでのオンライン授業も少し冗談が言えるようになってきました。
知っている単語は少ないし、文法もめちゃくちゃですが、
伝える気持ちが何よりも大事なんだと感じています。
もちろん、正しい文法で話すことや勉強は大事ですが
何よりも楽しく勉強できるように『会話』をすることが重要です。
このブログが英語を始めようか迷っている方の参考材料になれば幸いです。
それでは来週も英語学習進めていきましょう。

短期間でがっつり英会話を学びたいのならRIZAPもおすすめです。