目次
タバコを始めた経緯
僕は10年近くタバコを吸っていました。
LUCKY STRIKE BOX
タール:11mgの割と重めのタバコです。
当時は風味?が好きでこればっかり吸っていました。
マルボロ、ラーク、キャメルなども好きでしたが
結局ラキストに戻りました
タバコを始めた理由は単純にかっこいいと思っていたからです。
周りの友人も吸っていたし、何より親が吸っていたというのが大きいですね。
周囲に喫煙者が多いという理由で初めてしまった人は少なく無いのではないでしょうか。
なぜ禁煙しようと思ったか

しかし10年の喫煙期間の間に3回ほど禁煙チャレンジしたことがあります。
きっかけ
- お金が足りない
- 周囲に流された
- 子供が生まれた
もちろん全部失敗しました!(汗
禁煙チャレンジに失敗した理由
自分の意思で決めていない
これに尽きると思います。
何か新しい事に挑戦するときに、上から指示されて挑戦させられている事って長続きしませんよね?
禁煙も同じで自分の意思で決めないと成功しないと思います。
禁煙成功時の意思決定
自分が禁煙したいから禁煙する!
- 自分のお小遣いを圧迫しているタバコ
- 自分の時間を圧迫しているタバコ
- 吸う場所を探すのが大変な時代
こういった理由の方がやめやすいのではないでしょうか?
なぜなら禁煙はとてもしんどいです!
そんなときに家族のため、子供のためと思ってやめようとしていると、辛いときに家族に当たってしまうかもしれません。
家族のためにやめようと思ったのにこれでは本末転倒です。
無理せず禁煙する方法
禁煙外来を受診する
まずはお医者さんに相談です。
タバコがやめられないということはニコチン依存症になっています。
これは病気だという意識を持って病院に行って相談しましょう。
簡単にやめられる方法なんて存在しません。
プロに相談する
代替え品を用意する
禁煙外来を受診すると、服用薬やニコチンパッチを購入する事になります。
僕はそれだけではやめられませんでした。
煙を吐き出す動作が10年間の喫煙習慣の中で定着しすぎていたため辛くてしょうがなかったんです。。。
そこでニコチンの入っていない水蒸気が出るアイテムを買いました。
Vapeと呼ばれるものでニコチン0です。
SMOOTH VIP公式サイト /https://store.smoothvip-vape.com/
禁煙する流れは以下の動画でまとめています。
タバコの代わりを探す
禁煙以外のことは甘えまくる
口が寂しくてしょうがなくなるので、飴やらガムやらたくさん購入しました。
正直タバコ代より高くついていたと思いますが、めちゃくちゃしんどい事をしているのでここは甘えてしまいましょう。
体感ですが、3ヶ月を超えると急激に楽になるので、そこから体重管理などをしていけば太ったとしても元に戻すことが可能です。
禁煙するとなぜ太るのか
健康になっているからだと思っています。
タバコ吸っている時は栄養が上手に吸収されないので、必要以上に食べても太りません。
参考-喫煙時の体重
身長:175cm
体重:63kg
ポイント
身長:175cm
体重:68kg
上記の体重の推移を見ていただくとわかりますが、5kg太りました。
現在は筋トレをしたり、食事に気を遣って健康的な生活を心がけています。
喫煙している方が細身の人が多いのはそのためですね。
喫煙していても太っている人は油ものをよく食べていたり、運動習慣がなかったりとかなり不健康なんだと思います。
禁煙のことだけ考える
結果として周囲のためになる
自分のために禁煙する事により、家族が喜び、自分の時間やお金に余裕がうまれました。
またかなりの苦行を乗り越えたという自信から、新しい事を始めるときの習慣化もすぐにできるでしょう。
禁煙をしてみてよかったと思うことはあっても、失敗したーっと思うことはありません。
タバコミュニケーションがなくても喫煙者の方と話すことはできます。
本当はやめたいけれど、やめられないという方は自分のためと思ってはじめてみて下さい。