14年間務めた大手自動車メーカーを退職
テックキャンプ エンジニア転職コースを受講
IT企業へジョブチェンジしたまさひで(@john01tgmck)です。
スタディサプリ日常英会話コースを使い出したので、英会話についてまとめていきます。
ちょっと近況報告

ロードにしようか悩んだんですが、娘と一緒にサイクリングをしたかったので
クロスバイクにしました。

いい運動になるので、徐々になれていこうと思います。
WEEK4も1週間かけてLesson完了しました。
理解度は30%程度だと思いますが、今はとにかく進めて話して英語に慣れることを目標に頑張ります。
目次
先週の反省点
-
-
【3rd WEEK】30代からの学び直し~スタディサプリENGLISH新日常英会話コース~
14年間務めた大手自動車メーカーを退職 テックキャンプ エンジニア転職コースを受講 IT企業へジョブチェンジしたまさひで(@john01tgmck)です。 スタディサプリ日常英会話コースを使い出したの ...
続きを見る
先週までオンライン英会話レッスンを受けるも、対して話せずモンモンとしていました。
しかし、反省点を生かし、事前に学習することでスムーズに会話できました。
【予習ノート】
内容
- キーフレーズ
- キーフレーズを使う場面説明
- 問いかけ
この予習ノートを予め準備しておくことでフリートークまで行けました。
講師の方が何言っているかもなんとなくわかってきて、英語楽しいと思えています。

自分の思いが伝わるとやっぱり楽しいので、次はもっと伝えようと思い、学習します。
メモ
アウトプットの場があることで学習意欲が爆上がりする
例えばユーキャンなどの通信講座では提出したものに対してアドバイスが返ってきます。
丁寧に書いてくれるので、次ももっと頑張ろうと思えます。
【FP2級勉強中の添削レポート】
ついついサボってしまいがちですが、
上記のように自動的に学習が継続できる環境に身を置くことで自動的に学べるようになります。
メモ
小さな成功体験を積み重ね、自動的に学習する環境を作る
自動的に学習できる環境
学習する時に「よし!やろう!」と思って机に向かっても中々身が入らないことはありませんか?

例えば、通勤時間の電車の中
例えば、就寝前の15分
時間や場所を決めて、学習することで
モチベーションを高める必要なく、学習に取り組むことできます。
ポイント
自動的に学習できる環境を作り出す
今週学んだこと
WEEK4では道に迷った時の会話を学びました。
オンライン英会話用に事前にまとめた内容が以下になります。
学んだ内容
- 目的地への所要時間を尋ねる
- お礼に対しての返答
- 相手の真意を尋ねる
- 久しぶりに会った人と挨拶
- 人の提案にポジティブに答える
キーフレーズはLessonの中で重要なフレーズ
概要説明文はキーフレーズを使うために自分で考えた内容
問いかけはキーフレーズを使うための文章になります。
目的地への所要時間を尋ねる
キーフレーズ:How many minutes dose it take?
概要説明文:I'm asking because I want to know the distance to the amusement park
問いかけ:How long does it take to get to the amusement park?
お礼に対しての返答
キーフレーズ:Not at all

自学自習中のディクテーションでかなり苦戦したので、講師の方に発音を尋ねると
早く話す必要はないから「ノットアットオール」でいいよ
なるほど!ネイティブの発音を無理して真似る必要はないのね。
概要説明文:I helpd my friend move
相手の発言:It was big help
相手の真意を尋ねる
キーフレーズ:What do you mean
このキーフレーズを見た時にジャスティンビーバーを思い出しました。
どういう意味ですか?どういう意味ですか?
直訳するだけだとわけわからんくなりますね💦
概要説明文:I made a big mistake I've done a lot of work
問いかけ:(friend)What do you mean
久しぶりに会った人と挨拶
キーフレーズ:How have you been?
概要説明文:I met a high school class mate for the first time in 10 years
class mate:It's been a long time
キーフレーズ:How have you bee?
正直高校時代の友人に会ってもわからん気がする。
10年ぶりって書いたけど、実年齢から計算すると15〜17年くらいになるのか・・・

人の提案にポジティブに答える
キーフレーズ:That sounds good
概要説明文:My wife asked me it today's clothes look good
問いかけ:(wife)Are you clothes cute today?
That sounds good!
どうやってキーフレーズ使おうか考えていた時に妻がたまたま
今日の服どう????って聞いてきたので、この文章にしました。

まとめ
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
前回の反省を踏まえて、予習をしたことにより、キーフレーズの使い方確認まで講師の方に説明できました。
5分ほど時間が余ったのでフリートークに進みましたが
暇な時何してますか?私は映画見てます。というありきたり文章しか話せませんでした。

次回はもっと上手に話せるように自学自習頑張っていきます。
30歳からでも遅くないので、英語やりたい!っと思っているあなた。
一緒に学習しませんか??
-
-
【5th、6th WEEK】30代からの学び直し~スタディサプリENGLISH新日常英会話コース~
14年間務めた大手自動車メーカーを退職 テックキャンプ エンジニア転職コースを受講 IT企業へジョブチェンジしたまさひで(@john01tgmck)です。 スタディサプリ日常英会話コースを2021年4 ...
続きを見る