14年間務めた大手自動車メーカーを退職
テックキャンプ エンジニア転職コースを受講
IT企業へジョブチェンジしたまさひで(@john01tgmck)です。
スタディサプリ日常英会話コースを2021年4月より開始したので、
30代(英検3級レベル)からの英会話についてまとめていきます。
最近の出来事
在宅の昼休憩の時間にぼーっとYouTube見ていたら、
英検準2級2次試験 面接練習1というのがおすすめに出てきました。
基本的にマイクラの建築動画ばかり見ていますが、たまたまでしょうか。
高校中級程度がどのくらいのレベルか確認!
・
・
・

単語自体は理解できるものばかりだけど、
会話できるかは別問題だよね。。。
悲しい現実を叩きつけられた昼休憩でした。
下にYouTube動画貼っておきますので、
興味のある方はチャレンジしてみてください。
メモ
まさひでの英語レベルは中学卒業レベル
だいぶ学習に慣れてきて、1週間でWEEK課題を2つこなせるようになってきました。
ということで、今回はタイトルをWEEK11th & 12thにしています。

WEEK 11の内容
職場に行く道のりがわからず悩んでいたナオを助けたアラン
今回はナオが新しい職場で研修を受ける様子が描かれています。
服装の指摘をされたり、お客様からの要望をうまく聞き取れなかったり
新しい職場+言語に苦戦しているナオ
正直言ってめちゃくちゃすごいと思います。
自分の会社にもインドネシアから来ている方がいますが、
日本語学校に通って日本語を覚え、
面接を受けて入社したそうです。
土地勘も言語もわからない場所で挑戦するというのは非常に勇気のいることだと思います。
単語や文法の理解も大事ですが、
自分の気持ちを伝える方法をまず学ぶのが大事だと思いました。
ポイント
できるだけ相手がわかりやすい表現で伝える
-
-
漢字で話していると相手に言いたいことが伝わらない理由
ひらがなで話すことで自分の気持ちが伝わりやすくなる。漢字で話していると、自分は気持ち良くても相手は理解できないことが多い。
続きを見る
ちなみに前回の学習内容はコチラ
-
-
【10th WEEK】30代からの学び直し~スタディサプリENGLISH新日常英会話コース~
14年間務めた大手自動車メーカーを退職 テックキャンプ エンジニア転職コースを受講 IT企業へジョブチェンジしたまさひで(@john01tgmck)です。 スタディサプリ日常英会話コースを2021年4 ...
続きを見る
人に声をかける
キーフレーズ:Excuse me.
概要説明文:A person walking in front dropped a handkerchief.

発音としては「えーーくすきゅーずみー?」とするとイイそうです。
日本語にすると「あのーすみません・・・」というニュアンスになります。
逆に「エクスキューズミー!」と語尾をあげて強めに発音すると
「ちょっとすみません!」という表現になり、
自分の意図しない意味で相手に伝わってしまう危険があります。

意気込みを伝える
キーフレーズ:I'll do my best.
概要説明文:I have a business talk tomorrow

コロナ禍ではWEBの商談が増えましたね。
画面共有で資料を見てもらえたり、
実際に動いているところを見てもら得るのは非常に『楽』なんですが
コミュニケーションが取りにくいという懸念もあります。
一長一短ですね。
メモ
- ビデオオフで相手の顔が見えない
- 他の作業していてもわからない
WEEK11thのまとめ
講師の方からメッセージをいただくことがあり、
とても励みになっています。
例えば今回だとこのようなメッセージを送っていただきました。
Thank you so much for coming today😊 I t was really good seeing you again. You did a very good job today and you are improving. All the best and hope to see you again.
Google翻訳
本日はありがとうございました😊
またお会いできて本当に良かったです。
あなたは今日とても良い仕事をしました、
そしてあなたは改善しています。
よろしくお願いします。またお会いしましょう。

自分のモチベーションアップにもなるし、
またお願いしようと思いますね。
当初の目的『冗談を交えながら講師の方と雑談する』はまだまだ達成できそうにありませんが、
目標は変わらず毎日コツコツ続けていきます。
WEEK 12の内容
WEEK12では初研修で上司から厳しいことを言われ、
同年代くらいのハウスキーパーに励まされてもなお
挫けそうになっている様子が描かれています。
新卒の子達が仕事を初め3ヶ月が経過しようとしている中
以下のような記事を読みました。
高卒社員“すでに離職”企業側回答 約3割 就職支援会社が調査
Z世代といわれる方々は内定もらった段階でもう次の企業を探していたり、
記事のように3ヶ月で次の会社を探したりと
自分に合った職場や仕事を自由に探している印象があります。

我慢する必要なんかなく、自分に合った環境を探していく時代なんでしょうか。
挫けそうな人を励ます
キーフレーズ:Just Keep (A)
概要説明:I don't succeed in dieting

去年からの悩みなんですが、
体重が全然落ちない・・・。
2年前:175cm 65kg
現在:175cm 69.6kg
冬頃に72kgまで増えて、まじでやばい!と思って
色々と食生活を変えていました。
食生活変更
- 朝食抜き(16時間空腹) => 向いてない
- 朝食をフルーツに置き換え => 継続中
- 夕飯に炭水化物取らない(キャベツに置き換え) => 継続中
- 白い食べ物(パン、砂糖、お米)は控える => 完全にはできていない
16時間空腹にしてオートファジーによって体内を綺麗にする。

自然とできる人はいいと思うんですが、
頑張って制限していると、
土日にバイキングとか食べ放題に行きたくなってしまうんですよね・・・。
ってことで、やめる!のではなく、置き換えに変えました。
ポイント
禁煙と同じで置き換えが自分には合っているようです。
-
-
10年間の喫煙生活から抜け出したロードマップを完全公開
禁煙しようと思った時に行動しないと次の波はなかなかこない。やろうと思った時が動くタイミング
続きを見る
WEEK 12thまとめ
シチュエーションを読み上げて、
該当するキーフレーズを選択するというところで講師の方と少し盛り上がり、
応用のキーフレーズは今回1つだけでした。
メモ
Your friend is having problems with their internet service.
They have been waiting for a long time to speak to a customer service agent.
You think they should keep waiting.
ネット回線のカスタマーサービスって長いこと待ちますよね。
10分、20分は待つと、スマホ持ってる手が痛くなってくる・・・。
テックキャンプ稲妻を受講するために大阪まで行ったけれど、
3日目くらいにmacが動かなくなって3時間カスタマーサービスとやりとりした苦い思い出があります。
結局OS初期化して対応

まとめ
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
英語を始めようか迷っている方の参考材料になれば幸いです。
それでは来週も英語学習進めていきましょう。

短期間でがっつり英会話を学びたいのならRIZAPもおすすめです。